• TEL 078-351-2531
  • FAX 078-361-1484
用途「滑り止め」

滑りにくくする

    滑り止め床材

    滑り止め床材とは、歩行や作業時の転倒防止を目的に使用され、頻繁に通行がある場所などで、足元の安全を確保するために利用されます。
    滑り止めの床材としてアンチスリップ相当品やエキスパンドメタル、グレーチングが用いられます。水回りや油で滑りやすい環境に最適です。
    製品の凹凸により摩擦が生じて歩行しやすくなり、孔や開口があることで水はけも良好ですので、滑りにくい環境を維持することができます。
    また、水回り以外にも、傾斜があり滑りやすい箇所にも有効です。
    歩行用のみならず、車両用として適した製品もございますので、ご希望の仕様用途をお教えください。

    関連製品

奥谷金網ピックアップ