用途「保護」
精密機器を外部から守る
スピーカーカバー
スピーカーカバーは、スピーカーの保護と音響特性の両立を目的として使用されます。
精密機器を外部からの衝撃やほこりから保護する事と、音がカバーを通過することで音の流れが整えられる為、音質の向上にも効果的です。
孔の大きさや、その間隔(開孔率)を調整することで音の透過を妨げることなくクリアな音質を実現することが可能です。
当社では丸孔のみならず、六角形や長丸孔等も加工できますので、デザイン性と機能性を兼ね備えたスピーカーカバーを製作する事が可能です。
一般的なパンチングメタルを使用したスピ-カーカバーは、開孔率を高くすることで音が通りやすくなりますが、シャカシャカ音が気になる場合は、「CFRTPパンチング」を使用したスピーカーカバーをおすすめしております。
「CFRTPパンチング(熱可塑性炭素繊維複合材料を用いたパンチングメタル)」は、軽量化や防錆に有用なだけでなくその振動減衰特性の高さ(振動に抵抗する力が高いこと)から金属製のものと比較して、音がクリアに聞こえます。