• TEL 078-351-2531
  • FAX 078-361-1484
Ms.Jusy The 5th Blog

インド企業との交流記録 — 国際ビジネスの架け橋として

公開日:2025.08.23

皆さんこんにちは!ジュシーです!

先日明石第三工場 新しいパンチングマシンの導入のニュースについてお話させていただきました。

 

実は今回の機械導入と共に、嬉しい出来事がありました。

CAPS-200の導入に伴うFAT(Factory Acceptance Test)を通じてご縁が生まれた、インドの同業他社の皆様が来日されました。

 

今回の訪問は、機械設備に関する技術的な交流だけでなく、パンチング加工に関する各国の市場動向や、互いの加工能力について意見交換する貴重な機会となりました。

日本とインド、それぞれの視点から語られるものづくりの現場は、共通点もあれば違いもあり、非常に刺激的な時間でした。

 

ビジネスの進め方や商習慣、文化的な価値観についても深く語り合うことができ、互いの理解がぐっと深まったように感じます。

言葉や文化の違いを越えて、心の通うパートナーシップが築けたことは、私たちにとって何よりの喜びです。
今後もこのご縁を大切にしながら、グローバルな視点でのものづくりに取り組んでまいります。

また、彼らからカルパヴリクシャ(Kalpavriksha)をモチーフにした真鍮製の手工芸品を贈ってくださいました。

カルパヴリクシャは、ヒンドゥー教の聖典に登場する「願いを叶える木」として知られ、豊かさ・繁栄・精神的成長の象徴とされています。特に『ヴィシュヌ・プラーナ』や『バガヴァタ・プラーナ』では、天界の庭園に咲く神聖な木として描かれ、純粋な願いを受け止めて叶える存在として讃えられています。

 

 

 

 

 

 

 

 

このような意味深い贈り物をいただき、私たち一同、心から感激しております。カルパヴリクシャのように、願いとご縁が大きく育まれていくことを願いながら、今回の出会いを大切にしてまいりたいと思います。

贈り物の写真とともに、その温もりと想いが皆様にも伝われば幸いです。

 

奥谷金網ピックアップ