• TEL 078-351-2531
  • FAX 078-361-1484
デミスケⅣ ブログ

金網に塗装はできる?仕上がりや工程を徹底解説

公開日:2025.08.29

こんにちは!
金網・パンチングの事ならお任せ!
奥谷金網製作所のデミスケ(四代目❣)こと
営業のHです!!

 

今回の議題は、「金網に塗装はできるのか??」です。

良くお客様からも色付きの金網が欲しいというご要望をいただきます。

そんな方に金網の塗装について少しでも知ってもらえたらと思います!

 

塗装の仕上がりについて

まずは実際に金網に塗装した仕上げ具合をご覧ください↓↓↓

 

【SUS304 平織金網 Φ0.29×30mesh】👇

  

【SUS304 平織金網 Φ0.15×60mesh】👇

 

 

 

 

 

 

 

綺麗に仕上がっていますよね✨

 

🔥どのような金網が塗装可能なのか??

原則、MAX60meshまでは目が埋まらず、キレイに塗装ができます。

色に関しては基本的にどのような色でも

対応は可能です!!!!(相談は下さい、、💦)

ただ、隠ぺい率の低い塗装色に関しては、重ね塗りの関係で隠ぺい率の低い塗装色よりも目が埋まりやすい傾向がございます。

 

隠ぺい率とは・・・

塗料が下地の色や模様をどれだけ隠すことができるかを示す指標

黒=隠ぺい率が高い (一度塗りでもしっかり隠れる)

白や黄色=隠ぺい率が中~低い (下地の色が出やすいため重ね塗り要)

 

塗装方法

網の塗装は「焼付塗装」で塗装いたします。

 

🔥焼付塗装とは?金網を含む金属を美しく仕上げる技術

焼付塗装は、

・脱脂・洗浄 ・・・表面の汚れや油を除去

・下地処理  ・・・さびやごみを取り除き、塗料の密着性を高める

・塗装    ・・・塗料を均一に塗布

・焼付乾燥  ・・・乾燥炉で加熱し、塗膜を硬化

といった、簡単ですが上記の工程で塗装が進みます。

 

弊社では、在庫塗料から取り寄せ塗料(指定塗料)まで、

様々な色パターンで塗装が可能ですので、ご希望の色や網の指定を頂ければと思います!

 

また、塗装は金網だけでなく、パンチング板ももちろん可能です🔥

ぜひ、お問合せお待ちしております!!!!!

 

 

ではでは、次のデミスケブログで~👋👋👋

 

 

 

奥谷金網ピックアップ